静岡県掛川市の「社会保険労務士法人フォルテ労務(旧:鵜藤経営労務事務所)」です。 静岡県西部、中部を中心に社会保険労務士3人を含むスタッフ11人体制で中小企業の人事労務を支援しております。

こんばんは
社会保険労務士の玉木克典です。

2022年4月から年金制度が大きく変わりました。

27万929円ーー これは高齢の夫婦2人世帯で1ヶ月にかかる生活費の平均額です。
一方公的年金の平均収入は21万6910円しかありません。
(令和元年総務省 家計調査報告 夫65歳以上 妻60歳以上の無職世帯)

多くの人が老後の生活の心配をしています。

そこで政府は働ける限りは働き続けることを前提にし制度を変更しました。

主に
1 60代前半の在職老齢年金の見直し
2 75歳への繰り上げ受給が可能に
3 繰上げ減額率の改定
4 在職定時改定の創設
5 被保険者の適用拡大
があります。

選択肢は増えましたが迷いも増えたと思います。
制度を理解し、個々が後悔しない選択をするために今後のブログで1つずつポイントをお話ししていきたいと思います。